2022年09月03日

1万歩倶楽部番外編 『掛川開運まつり』に参加しました。

9月3日(土)に1万歩倶楽部番外編『土井酒造所150周年 掛川開運まつり』に参加しました。
掛川駅に9名が集合。昨日の大雨から一転、晴天のもと暑い日差しいっぱいでした。
ウォーキングの会らしく、会場である掛川城三の丸広場まで676m歩いて向かいました(それだけ?!)。
会場には、なんと我チームが一番乗り! 意気込みが違います!!
掛川城の天守閣は、来年1月まで修繕工事中でした。
1万歩倶楽部番外編 『掛川開運まつり』に参加しました。

お祭りは、11時から開始。
振る舞い酒から始まりますが、待ちきれないメンバーは、カケガワ地ビールから始めていました。
写真には載せきれませんでしたが、料理も種類豊富で美味しく楽しみました。
個人的には、この暑さから、「開運レモンサワー」を気に入りました。開運の原酒を1/3くらい入れた上に、レモンサワーをジャーと!。さっぱりしていて、お酒の味も楽しめて。ぐいぐいいけました。
土井酒造所150周年記念のお猪口も、家での晩酌で活躍しそうです。
1万歩倶楽部番外編 『掛川開運まつり』に参加しました。

2度目の記念撮影には、なんと、土井酒造所の土井会長と榛葉杜氏も参加してくれました。
(貴重な1枚ですね。幹事Oは、マスク取り忘れていました。残念・・・・・コロナ禍の中の開催らしいかな)
13時からは、開運クイズ大会。決勝戦のウルトラクイズまで進出しましたが、あっけなく全員敗退でした。
1万歩倶楽部番外編 『掛川開運まつり』に参加しました。

暑さと程よい酔いで、年長組は13時前には終了。
残りのメンバーもクイズ大会終了時点でもう満足状態でした。
結果、13時40分ごろには、全員で会場を後にしました。

土井酒造所150周年おめでとうございます。とても良い楽しいお祭りでした。
今後も、「開運」楽しませていただきます~。

参加したメンバーは、お疲れさまでした。みんなでイベントへ参加することは、楽しいですね!

次回は、定例会のさわやかウォーキング参加に戻ります。
10月8日(土)の「3年に一度! 島田大祭帯まつりを訪ねて」を予定しています。
改めて、ご連絡します!




同じカテゴリー(開催しました)の記事画像
3/22(土)に独自コース『静岡の歴史探訪とおでん屋おばちゃんでおでニック』開催しました。
2/22(土) 文化特別編「三遊亭鳳月さん二人会」開催しました。
12/14(土)佐鳴湖ウォーキング開催しました。
10/14(月祝)豊田町ウォーキング+BBQ開催しました!
9/16(月祝)番外編 藤枝サッカー場コース開催しました!
7/20(土)独自プラン『用宗ウォーキング WCBブルワリー見学ツアー』開催しました。
同じカテゴリー(開催しました)の記事
 3/22(土)に独自コース『静岡の歴史探訪とおでん屋おばちゃんでおでニック』開催しました。 (2025-03-23 11:15)
 2/22(土) 文化特別編「三遊亭鳳月さん二人会」開催しました。 (2025-02-24 11:51)
 12/14(土)佐鳴湖ウォーキング開催しました。 (2024-12-15 10:56)
 10/14(月祝)豊田町ウォーキング+BBQ開催しました! (2024-10-15 12:41)
 9/16(月祝)番外編 藤枝サッカー場コース開催しました! (2024-09-16 19:21)
 7/20(土)独自プラン『用宗ウォーキング WCBブルワリー見学ツアー』開催しました。 (2024-07-20 20:05)

Posted by 1万歩倶楽部 at 18:36│Comments(0)開催しました
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1万歩倶楽部番外編 『掛川開運まつり』に参加しました。
    コメント(0)