2019年12月27日

2020年1月から3月定例会の案内

今年もあと4日間。1年間、お疲れさまでした。また1万歩倶楽部への参加もありがとうございました。
さて、1月から3月のさわやかウォーキングの予定から、1万歩倶楽部の定例会日程を設定しました。
これまで夏場を除き毎月開催を基本としていましたが、今回のJRコースを見ると、1月に日程が合う良いコースがありません。
一方、2月と3月はバラエティに富んだ魅力的なコースが多くあります。
したがって、イレギュラー対応ですが、1月の開催はスルーし、2月1回、3月2回の開催としました。
いつもながら、幹事の都合優先の一方的な予定設定ですが、ご容赦をお願いします。

➀2月定例会 2月15日(土)三島コース『水の都三島を散策!富士山の眺望と湧水めぐり』
 三島駅からいずっぱこ電車への乗り換えで少し遠方地ですが、タイトルどおりに富士山と湧水を十分堪能できるコースです。中郷温水池からの富士山は絶景です!!。ゴール後は、”うなぎ”ですかね。
2020年1月から3月定例会の案内
②3月定例会パート1 3月8日(日)掛川コース『~城跡コース~掛川桜の逆川沿いを巡る』
 天浜線桜木駅から歩く桜の季節を想定したコースです。さわやかウォーキングは掛川駅からのコースが多いですが、いつもとは違った行程で興味があります。報徳社や掛川城も改めて楽しみましょう。ゴール後は、開運が飲める場所を探しましょう。
2020年1月から3月定例会の案内
③3月定例会パート2 3月28日(土)御厨コース『御厨駅開設記念!ようこそ歴史香る御厨へ』
 いよいよ3月14日に開業する”御厨駅(CA30)”からスタートするコースです。鉄道ファンも新駅誕生を心待ちしています。ヤマ発駅とも言える場所でコミュニケーションプラザもコースになっています。楽しみですね。ゴール後は、駅周辺に楽しめる処ありますよね?!。
2020年1月から3月定例会の案内

各定例会とも、スタート駅に10時集合です。
メンバーには、改めて各開催の際にメールにて案内します。
1月が非開催となり、少し間が空きますが、英気を養っていただき、2月15日に集合しましょう。

 



   


同じカテゴリー(開催します)の記事画像
3/22(土) 独自コース『静岡の歴史探訪とおでん屋おばちゃんでおでニック』開催します。
来年2/22(土) 文化特別編『鳳月とライダーの二人会』の受付始めます!
12/14(土) 佐鳴湖ウォーキング開催します!
7/20(土)に独自プラン「用宗ウォーキング+ビール醸造所見学ツアー」開催します!
4/27(土) 浜名湖花博(ガーデンパーク会場) ウォーキング開催します!
3/2(土)「静岡おでん祭りウォーキング」独自開催します!
同じカテゴリー(開催します)の記事
 3/22(土) 独自コース『静岡の歴史探訪とおでん屋おばちゃんでおでニック』開催します。 (2025-03-01 09:29)
 来年2/22(土) 文化特別編『鳳月とライダーの二人会』の受付始めます! (2024-12-21 10:28)
 12/14(土) 佐鳴湖ウォーキング開催します! (2024-11-30 09:46)
 7/20(土)に独自プラン「用宗ウォーキング+ビール醸造所見学ツアー」開催します! (2024-06-07 18:03)
 4/27(土) 浜名湖花博(ガーデンパーク会場) ウォーキング開催します! (2024-04-07 10:38)
 3/2(土)「静岡おでん祭りウォーキング」独自開催します! (2024-01-29 13:10)

Posted by 1万歩倶楽部 at 18:01│Comments(0)開催します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2020年1月から3月定例会の案内
    コメント(0)