2018年09月01日

1万歩倶楽部2018年9月~12月の開催案内

9月になりました。暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続きます。1万歩倶楽部は、8月に特別編の開催を検討しましたが、この猛暑と様々な行事が重なり、実現できませんでした。楽しみにしていたメンバーにはお詫び申し上げます。7月・8月の中断期間。英気を養いパワー全開となっているでしょうか。暑くて暑くて、ビールばかりをがぶ飲みのぐったりではないでしょうね?
さて、お待たせしました!!。連絡が遅くなりましたが、1万歩倶楽部9月~12月の開催案内です。
皆で歩き、新たな発見とおいしいご褒美を楽しみましょう。

9月定例会「9月30日(日)焼津コース」
9月のコースは、「飲んで、食べて、歌って、踊って!海を背景とした焼津の秋の収穫祭」のオータムフェスタを楽しむコースです。焼津市内の神社やお寺を散策してから、心地良い潮風を受けながらビールや地酒を楽しみましょう!!「しずおか元気旅」イベントのコースです。
1万歩倶楽部2018年9月~12月の開催案内
10月定例会「10月28 日(日)用宗~安倍川コース」
10月は、さわやかウォーキングの新コース。用宗のなぎさ市を楽しみ、田丸屋のわさび工場を見学できる見所いっぱいのようです。ゴールの安倍川駅周辺のお楽しみ場所が心配ですが・・・・・。静岡に行って楽しみましょうか。
1万歩倶楽部2018年9月~12月の開催案内

11月定例会「11月17日(土)三島コース」
11月は、秋の紅葉が始まっている三島を楽しむコース。源兵衛川、行ったことがある人も多いと思いますが、自然いっぱい清流の風情ある良い川です。三島ですので、ゴール後はウナギ、ですかね。ここも「しずおか元気旅」コースです。
1万歩倶楽部2018年9月~12月の開催案内

12月定例会「12月1日(土)愛野~袋井コース」
12月は、今年6月にも楽しんだ袋井へ。今回は、愛野駅スタートで、冬の訪れを目の霊山油山寺で感じてから、袋井駅に向かう旅路。13キロとハードですが、そこは少し考えて独自コースも?。袋井駅では、前回大満足の「都路蔵」も良いですね。
1万歩倶楽部2018年9月~12月の開催案内
いつもながら、幹事Oの勝手な都合によるスケジュール設定ですみません。
各開催の際は、2週間前を目途にメンバーにはメール連絡します。メンバー以外の方の参加も自由ですが、スムーズに参加できるように希望する方は、メンバー登録を。

2016年9月からスタートした「1万歩倶楽部」も3年目に突入です。前身の「1万歩クラブ」は2013年スタートですので、そこからは、6年目に突入!!歴史を感じるとともに、多くの仲間との思い出も多くなってきたウォーキングの会です。チョイスしてきた良い店のレパートリーも広がってきています。
3年目も、皆で良い旅をしましょう。




同じカテゴリー(開催します)の記事画像
3/22(土) 独自コース『静岡の歴史探訪とおでん屋おばちゃんでおでニック』開催します。
来年2/22(土) 文化特別編『鳳月とライダーの二人会』の受付始めます!
12/14(土) 佐鳴湖ウォーキング開催します!
7/20(土)に独自プラン「用宗ウォーキング+ビール醸造所見学ツアー」開催します!
4/27(土) 浜名湖花博(ガーデンパーク会場) ウォーキング開催します!
3/2(土)「静岡おでん祭りウォーキング」独自開催します!
同じカテゴリー(開催します)の記事
 3/22(土) 独自コース『静岡の歴史探訪とおでん屋おばちゃんでおでニック』開催します。 (2025-03-01 09:29)
 来年2/22(土) 文化特別編『鳳月とライダーの二人会』の受付始めます! (2024-12-21 10:28)
 12/14(土) 佐鳴湖ウォーキング開催します! (2024-11-30 09:46)
 7/20(土)に独自プラン「用宗ウォーキング+ビール醸造所見学ツアー」開催します! (2024-06-07 18:03)
 4/27(土) 浜名湖花博(ガーデンパーク会場) ウォーキング開催します! (2024-04-07 10:38)
 3/2(土)「静岡おでん祭りウォーキング」独自開催します! (2024-01-29 13:10)

Posted by 1万歩倶楽部 at 15:01│Comments(0)開催します
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
1万歩倶楽部2018年9月~12月の開催案内
    コメント(0)