2025年05月10日

5/31(土) 独自コース「宇津ノ谷探訪と蕎麦処きしがみ」開催します!

5月31日(土)に静岡市宇津ノ谷地区を巡る独自コースを開催します。
旧東海道の丸子宿と岡部宿の間に位置し、街道の面影を残す宇津ノ谷地区を歩きます。

3月の静岡市内探訪に続き、大人の社会科見学です。
今回も、駿府ウェイブにボランティアガイドをお願いします。

安倍川駅に10時集合です。
安倍川駅から宇津ノ谷地区を巡ります(全行程で約7キロの予定)。
【参考】駿府ウェイブのモデルコース
慶龍寺➡ お羽織屋➡ 明治のトンネル➡ 峠の地蔵堂跡➡ ひげ題目碑➡ 木和田川兜堤➡ 坂下地蔵堂(羅径碑)
※今回は、安倍川駅スタートで「蕎麦処きしがみ」ゴールとして独自のコースを組んでいただきます。
※決まったコースは事前に案内します。

静岡市HPの宇津ノ谷紹介は ➡ こちら(https://www.city.shizuoka.lg.jp/documents/7764/000714255.pdf)

明治のトンネル

そしてゴール後には、宇津ノ谷にあります十割そば「蕎麦処きしがみ」で蕎麦+αで楽しみます。
蕎麦処「きしがみ」HP ➡ こちら(https://www.kisigami.com/)


”十割そば”!楽しみですね。(蕎麦に合うお酒も...........)
お店のHPには、『“十割そば”と聞いてどんなイメージをお持ちでしょうか?「太い」「ぼそぼそしている」「麺の色が黒っぽい」などなど、、、。当店のそばは、そんなイメージを覆すような「十割そば」です。「細い」「のど越しもよい」「うっすらと緑がかっている」そんなそばです。』
とあります。

「きしがみ」で楽しんだ後は、近くの「宇津ノ谷入口」バス停から、バスで静岡駅に移動。
15時には静岡駅で解散の予定です。

参加者は、5月21日(水)までに連絡をお願いします。
是非、ご参加ください!
ボランティアガイドをお願いしますので、参加者10名を目指したいと思います!




  


Posted by 1万歩倶楽部 at 15:45Comments(0)開催します